fc2ブログ

もじもじ草子

あんまり頑張りたくないスペランカー野郎のハイキングブログ。ほかにネトゲとか釣りネタを気分で書きます。

Entries

天川和田から天和山へ(2015/11/15)

 みなさん、こんばんは(´՞ਊ ՞ )

 


 ここのところ膝の調子が悪くてʅ(´՞ਊ ՞ )


 急な傾斜の山はご遠慮していたのですがʅ(´՞ਊ ՞ )ʃ


 それもだいぶマシになってきたので ʅ(´՞ਊ ՞ )ʃ



 先日、手軽に急登が苦しめる楽しめるʅ(´՞ਊ ՞ )ʃ

 

 天川村の天和山ってとこに登ってきましたʅ(´՞ਊ ՞ )ʃ三ʅ(´ ՞ਊ ՞)ʃ






 
 (´՞ਊ ՞ )←この顔文字に、みなさんそろそろムカついてきた頃だと思うので止めますね。





 
 天和山は個人的には3度め。


 今回もこの時と同じく天川和田発電所登山口から登る一般道コース。



wada112.jpg



 去年よりもコースタイムが大幅に遅れていて

 なんだか切ない気持ちになりました。



 一生懸命登ったのになぁ。。。。



 和田郵便局近くから天ノ川にかかる橋を渡ります。

wada11-002.jpg


 サビキ釣り禁止!



 この川にアジやサバはいないと思う。。。




 和田発電所脇の登山口から登高開始。


wada11-003.jpg


 この日、雨天だったのでうっかりすると滑りそう。

 
 てか、最近休みは雨ばっかやな。



 しばらく行くと
 wada11-005.jpg

 
 天和山名物のマジキチ坂が。


 これを登って行くと伐採地に出ます。

wada11-008.jpg


 さすがに紅葉は終わってる模様。


wada11-011.jpg

 かつて停滞したガレ場も足場がしっかりしていて

 全く問題ありませんでした。




 途中何本か鉄塔がありますが、囲いがないので

wada11-015.jpg

 真下から撮影することが出来ました。


 ↑の写真、微妙にズレてるけどね!


  

wada11-019.jpg


 今回もガスの中のハイキング。


wada11-024.jpg


 しかも寒いし、はよ帰りたい(←おい)



 天和山山頂(1284.7m)

wada11-021.jpg


 晴れていれば大峰の山々が一望出来るのですが

 
 ご覧のとおり悪天候なので何も見えませーん!





 雨で視界が悪い日に


 展望で有名な山を登るという


 自分自身のセンスにウットリです。




 下山。


 麓に着いた頃はすでに薄暗い。

wada11-030.jpg


 だいぶ日が短くなってきましたね。。。


    

   
スポンサーサイト



  • [No Tag]

*Comment

NoTitle 

mojimaroさん今晩は。
サビキ釣り禁止には笑いました。
鉄塔を下から見たのは初めてです。
おもしろいですね。
下界は暖かめですが、山の上はどうですか。
  • posted by しおチャン 
  • URL 
  • 2015.11/18 19:04分 

NoTitle 

>しおチャンさん
こんばんは、いつもありがとうございます!

川でサビキ釣りは私も初めて聞きました。
普通は海の防波堤とかでやるものだとてっきり。。

鉄塔を真下から撮すと万華鏡見たいで面白いですね。
調べてみると、これにこだわって写真撮ってる方も
おられるみたいです。

山はそろそろ冬の季節に入ってきました。
おそらく次の山行ではもう雪がみれるかと。


  • posted by mojimaro 
  • URL 
  • 2015.11/18 19:59分 
  • [Edit]

天和山 

mojimaroさん、

 こんにちは。

 mojimaroさんの山バリエーションの多さには脱帽です。
 
 紅葉はもう終わりだとか。
 これからは駆け足で冬の様相となるのですね。

 お疲れ様でした。

六甲山探検隊
  • posted by 六甲山探検隊 
  • URL 
  • 2015.11/19 08:06分 

NoTitle 

>隊長さん
コメントありがとうございます!嬉しいです。

私は奈良県内の山ならそこそこ知っていますが、
それ以外の山となると、まったくもって無知です><

山の紅葉はもう終わりっぽいですね。
ほんとうに、アッと言う間に時期を過ぎてしまいました。



  • posted by mojimaro 
  • URL 
  • 2015.11/19 08:53分 
  • [Edit]

(´՞ਊ ՞ ) 

mojimaroさん、おはようございます(´՞ਊ ՞ )

川でサビキwww そんな奴は見たことないです(´՞ਊ ՞ )
でも注意喚起の看板があるってことはやった奴いるんでしょうね(´՞ਊ ՞ )

。。。mojimaroさん、伝染っちゃいましたよ(´՞ਊ ՞ )
何なんですかw この顔文字(´՞ਊ ՞ )

しかし天和山、面白そうですね~。
実際に栃尾辻まで抜けたら1日掛かるかな??
自転車デポって手前の大原から下山ルート。。。遠いか。。。
1Dayで12時間以内なら抜けてみようかな~。
天和山から先の尾根筋がちょっとわからないので、
下見がてら雪降る前に急登でマゾりに行ってみます(´՞ਊ ՞ )

あぁっ!! また顔文字が(´՞ਊ ՞ )(´՞ਊ ՞ )(´՞ਊ ՞ )
  • posted by RED EYE 
  • URL 
  • 2015.11/19 10:48分 

NoTitle 

>RED EYEさんʅ(´՞ਊ ՞ )ʃ
こんにちは、コメント感謝ですʅ(´՞ਊ ՞ )ʃ

川でサビキは私も見たことないですʅ(´՞ਊ ՞ )ʃ
何が釣れるんでしょうか。やっぱりアジとかイワシ?ʅ(´՞ਊ ՞ )ʃ

天和山は南側の篠原や西の高野辻からも来れるので
もしかしたらそちらからも周回できるかもですねʅ(´՞ਊ ՞ )ʃ
でも栃尾辻手前が荒れているそうなので、もう少し情報収集してみますʅ(´՞ਊ ՞ )ʃ

それにしてもこのʅ(´՞ਊ ՞ )ʃを作った人天才ですね。
人をムカつかせる方面のʅ(´՞ਊ ՞ )ʃ三ʅ(´ ՞ਊ ՞)ʃ
  • posted by mojimaro 
  • URL 
  • 2015.11/19 13:10分 
  • [Edit]

なんだか見覚えが・・・ 

鉄塔を真下から・・・
誰かのブログの影響を受けてませんか?
その人とFPA(自由パクリ協定)は締結されてますか?
ʅ(´՞ਊ ՞ )ʃ
  • posted by 芋次郎 
  • URL 
  • 2015.11/25 21:54分 

 

>芋次郎さん
はじめまして!コメント感謝です!

ドキッ!
私の記事はパクリ半分+捏造半分で
成り立っているブラックバファリンですが、
版権主様から直々にご指摘を受け、大変動揺しております。

あたふたあたふた(^^;)(;^^)

といいつつ、今後も貴ブログの素晴らしい記事を参考にさせて頂く所存なのでどうぞ宜しくお願い致します。

  • posted by mojimaro 
  • URL 
  • 2015.11/26 02:50分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。