Category [台高 ] 記事一覧
梅雨期の明神平&桧塚奥峰(2018/06/10)
こんばんは、みなさま。 10日ほど前の日曜日、みんな大好き明神平アンド桧塚奥峰に 行ってまいりました。 みんな大好き山は、人見知りマンの僕にとっては どちらかというと苦手なんですが、 この日の予報は雨模様とのことらしいので 普段よりかは人も少ないだろうと思って赴いた次第です。 登山口のある東吉野村に入る。 運転している自分が微妙に車酔いしそうな ウネウネ林道をさかのぼって行くと 終点近くの駐車...
微妙霧氷な高見山(2017/12/30)
みなさん、こんにちは! 僕が更新をサボっている間、日本列島に何度か寒波が やってきましたが、みなさまお体は大丈夫でしょうか。 寒がりの僕はほとんど家を出ず、山にも行かずで 食っちゃ寝★食っちゃ寝★を繰り返しているので 体が横方向にすくすくと育って まあ、違う意味で大丈夫じゃない感じです(*^^*) 今はちょっとした階段ですら息切れがするのですが、 こんなことで今後山を登れるのでしょうか。。。。 さてさ...
川上村中奥から峰山、両佛山へ(2017/11/06)
おひさしぶりです、みなさん! ここ一ヶ月の間に勤務先で2名の欠員が出て 猫の手やら僕の手を借りたいほど忙しかったので 更新が滞ってしまいました! ようやく明日、久しぶりに早出しないで済むようなので 今夜中に過去の山行をアップしようと思います。 ちょうど一ヶ月サボってたので今日見たら変な広告が出てた↓ ペットと暮らす家づくり。 いいですね。 柴犬飼って一緒に住みてー!! さて。。。本題。 一...
半左衛門尾から木ノ実矢塚、地蔵越へ(2017/08/20)
こんばんは、みなさん。 すでに二週間ほど前になりますが、 台高は木ノ実矢塚っていうマイナー山に登ってきました。 本来ならこの山、北部の東吉野村麦谷の林道より入山するのが 手っ取り早くラクなのですが、 数年前の台風でこの林道が崩壊し、通行不能となってしまいました(´・ω・`) なので今回は南の川上村中奥川流域より歩行開始しました。 吉野川支流の中奥川を遡り、半左衛門尾という尾根より取り付く。 そのま...
小処温泉から逆峠へ(2017/05/07)
みなさん、こんにちは! 最近激太りで、息をするのもめんどくせえmozimaroです。 久しぶりの自己紹介なのでスペル間違えたけどまあいいや。 そんなデブ化進行中で あまり冒険的なことをしたくない僕は 昨日、比較的道が安全な奈良県上北山村にある、 小処温泉から大台ケ原方面のルートを歩いてきました。 が、大台ケ原通過点の 西大台は現在は許可を得た者以外の立ち入りが規制されているそうなので 許可証を持たない...